注目の話題
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し

遅刻癖治すにはどうしたらいいと思う?

No.14 24/03/20 14:05
匿名さん6
あ+あ-

スヌーズかけると、「次のスヌーズで起きよう」ってなって、「後5分」ってなって二度寝しちゃうんですよ。
だから敢えてスヌーズ無しの1発勝負で、緊張感を持って目覚ましの音を聞いた方が起きられます。

私、本当に寝坊常習犯って言われるくらい寝起き悪かったんですが、目覚ましを足元に置いて(しかもジリジリ!って鳴るアナログ目覚まし時計)それ1個にしたら、1発で起きるようになった。
それと待ち合わせ遅刻は、出発しなきゃダメな時間にアラーム1発すると良いです。
絶対直せるから頑張って!

最新
14回答目(14回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧