注目の話題
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。

持ち家、持ちマンションの購入 こんにちは。 都内に住んでいる31歳男性、妻、子1人(1歳)がいます。収入は私→年収485万円、妻→扶養範囲内。 最

No.6 24/03/24 12:50
匿名さん6
あ+あ-

都内勤務の女です

その世帯収入で都内に住んで、お子さんがいて貯金もそれなりに出来てるってすごい
それなりって?いくらなんだろう?と思ってしまいます

うちの会社は結構大手ですが、持ち家の人は、通勤片道1.5~2時間くらいの人が多いです
まぁ、賃貸でも片道1時間くらいは普通だと思いますが、買ってる人は通勤圏ギリギリまで広げてますね
(子なし共働き夫婦でやっと、都内で1時間以内って感じ)
神奈川や千葉から来てる人は沢山いるし、埼玉や茨城もチラホラ、中には千葉の中でも遠くて片道2時間以上かけて来てる人もいる
住む場所のグレードを下げるということは、それだけ不便になるってことですから、通勤ストレスや家庭に費やす時間が減るのは間違いないですよ

個人的には、奥さんが周りに自慢できるような物件なると、その世帯年収では不可能または無謀としか思えません
毎月カツカツで、子供を遊びにも連れて行けない、旅行も娯楽も我慢、教育費や老後資金、不安しかない
なので、私は奥さんより主さんの考えに同意します
少なくとも奥さんが言う、それなりの貯金とやらを確認した方が良いと思います
その世帯収入で、一体年間いくら貯金した上でローンを払えるのかなと不思議

6回答目(11回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧