注目の話題
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。

友達数人で遊ぶ時、各自車で行って帰ってくることに凄くもやっとしてしまいます。 誰かの家の車一台でみんなで行けば、ガソリン代も節約できるし二酸化炭素をばら撒

No.3 24/03/25 08:49
匿名さん3 ( ♀ )
あ+あ-

自分で1円も出さないし、運転もしてないのにモヤッとする意味がわからないけれど、自分が車の運転するようになれば理解できると思う。高校生なのに親に送ってもらわないと遊びに行けないのは、田舎に住んでるからだと思うけど(電車やバスで行けるのに送迎してもらってるなら甘えてると思うが)
もし、誰かに乗せてもらったとして、主さんはどんなお礼をしようと考えてるの?
主さんの家では車を出せないなら、次は乗せてあげるって形ではお礼できないよね?
誰かに何かをしてもらうには、タダではいかないんだよね。お互い様にできるのは、お互い様なことが出来る時だけ。
主さんの家が主さんを車で送っては行けるのに、友達を乗せて行けない理由がよくわからないけど、一軒でもそういう家があるなら、各自連れて行く方が親は楽なんだよ
。あなたの親御さんも含めてね。
私は親の立場だから、子供の友達を乗せて行くことも乗せてもらう事もあるけれど、これがどちらか、もしくは誰か一部に負担がかかるならしていない。車を出せる家が車を出せない家に乗りあわせを提案することは、主さんの親には負担になることもあるんだよ。だから主さんの家が提案することはもちろんの事だけど、他の家からも提案がないの。それが親にとってお互い楽だとわかっているからだよ。

最新
3回答目(3回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧