注目の話題
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき

いじめられてきた人に質問です。いじめっ子の末路を教えてください。 私をいじめた子は結婚し、子どもも二人産んで、幸せな人生を送っているかと思いきや、上の子が発達

No.52 24/03/31 00:24
人生の先輩さん26
あ+あ-

再レスです
お返事有難うございます
いじめ加害者は忘れてるが、被害者は忘れない
私は(通院してないが)いじめがトラウマになり、加害者に似た顔の人や名前を見かけると今でも気分が悪くなる・人の目を過剰に気にしてしまう
でも、前向きに生きていきたい

以前、コロナ少し収まり、他県の実家へ久しぶりに帰省時
街は都市計画・区画整理で加害者Cの家が無くなってた。「怖いもの見たさ」で、近くにいた人に通行人を装って訊いてみた
「すみません、ここにCさんという家があったと思うのですが」
「区画整理で引っ越しましたよ」
「そうですか。ところでお子さん(C本人)が居ましたよね。どうしてるかご存知ですか」
「あー、お子さん亡くなりましたよ」
「えっ、そうなんですか?!まだ若いですよね」
「ええ、亡くなったと聞いてます。あなたCさんと知り合い?」
「いえ、昔ちょっと見かけたくらいです(嘘)。失礼ですけど、お差し支えなければ、若くして亡くなったということは持病とかあったんでしょうか」
相手、神妙な表情で「あ、自●と聞いてます…」
「あ、どうも、立ち入ったこと訊いて申し訳ありませんでした。失礼します」(完)

根掘り葉掘り訊くと不審者扱いされるので、立ち去った
私はその後、どうやって帰路についたか覚えてないくらいモヤモヤして帰宅した。もうCは居ない、の安心感があった。さんざん私を罵倒したあのエネルギーを自らの命を絶つことに使ったんだなお前は。命を粗末にするな、と思った
これまで約ウン十年、帰省する度にまた会いやしないかとCの家見るたび気が滅入り、わけのわからない苦労で疲れてた(家を見たくないが最寄り駅に近くて視界に入ってくる)が、もうその荷を降ろすことができてホッとした
べつにそのことで365日悩んでたわけではないが…
教えて下さったCの近所の方は、私を信頼していたかどうかわからないが、正直に伝達してくださったので知ることが出来た。知らなかったら、私は半永久的に帰省時、悩まされていた。私は救われ、やっと吹っ切れて前向きになれた
かわいそうな生き方のC
まぁ、Cが居なくなったからといって、いじめのトラウマが根本的に解決したわけじゃないが…
繰り返すと、前向きに生きていきたい

また長文失礼しました

52回答目(63回答中)

新しい回答の受付は終了しました

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧