注目の話題
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ

専門学校で私たち同級生より1つ年上の男子Aがいます。 「皆より歳上なんだからしっかりしろよ。」と担任から学級委員長を任されています。 一見人当たりがよく確か

No.1 24/03/31 06:20
匿名さん1
あ+あ-

未熟だけどリーダー気質。

配慮や気遣い、人の気持ちを掴む方法をこれからしっかり勉強すれば化けると思います。

真面目な人なんですよ。
で、他人にもしっかりそれを要求できる。
弱腰じゃないわけですよね。

悪く言えば頭が固くて直情的。
職人気質の系統かも。

仕事だとさ、チームに一人そうやってズバズバ言ったり「キツい〜ダルい〜」て簡単にこぼす人がいた方が、やりやすかったり代弁してもらえて助かるシーンもけっこう有るものなんですよ。

言いたいこと言わない人と一緒だと、「え?だったら言ってよ」てことがけっこう有りますからね。

ほとんどの人がそうだけど、その人が良い人かどうかは付き合い方次第。

器の狭さは、大切と思うものを本当に大切にしてるってこと。

最初
1回答目(6回答中)

新しい回答の受付は終了しました

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧