注目の話題
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

私、女性32歳、現在は正社員になって半年が経ちました。その前に今の会社に紹介予定派遣で半年働いており、合計1年働いてます。結婚予定の彼氏からデキ婚を望まれてます

No.3 24/04/05 02:58
匿名さん3
あ+あ-

私も1番の人と同じ意見です。
自分がどうしたいのかを優先すべきです。

私は24歳で結婚したけど何年も不妊治療して何度も流産して辛かったし、ちゃんと出産出来るか妊娠中も不安でイライラしてた。
妊娠中は穏やかに過ごして欲しいので早めに産休が取れるならとってもいいし、そもそもそんなレベル低い会社なら私だったらさっさと辞めてる。

私もデキ子だからデキ婚自体は悪く無いしうちの親は仲もいい、弟も数年後に産まれたけど『私が出来なければもっと良い条件の人たら結婚出来たのかな?何か…命持ってごめんね。』とか親に言えないけど傷付く事も多いし私と同じ考えを持つデキ子は一定多数居るから子供の前であんまり『貴方が出来た時はこんな事があってあんな時代だから大変だったのよ。』とかは子供に言わないであげて欲しいし、『デキ婚の何が悪いの!?』とか言う親にはならないで欲しい。

2番の人は計画的なら良いと言ってるけどそれは親の意見だ、デキ子目線でみたら傷付く子供計画的に作るなんてナンセンスな話だよ、自分が命持ったせいで今の状況が有るんだって思ったら命なんか要らなかったて思方有るもん(この考えはデキ子なら一定多数居る)。

話がズレたけど戻すよ。

私は流産で子供を3人亡くした、死んだ子は戻って来ない、会社やお局が責任を取ってくれる訳でも無い、だから私は辞めた。
たまたま私の場合医療の資格を持ってたから病院なら何処でも拾ってもらえる自信あったしスパッと辞めれたのも有るけどね。

子供が居たら次仕事探す時に面接で「子供が風邪を引いたらどうしますか?」って必ず面接で聞かれるよ?これが嫌だから仕事を辞めないのも又ありだけど、今いるお腹の子にストレスを与える位なら辞めた方がいいんじゃない???

ここで質問したって所詮は他人の意見でしょ?
主さんがどうしたいのか他人の私らが決める事では無いよ…

参考になりましたか?
頑張りすぎたらしんどいから頑張らない程度に頑張って身体を大事にして下さい。

最新
3回答目(3回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧