注目の話題
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる

高1女子です。文章おかしいかもしれませんが読んでくださるとありがたいです。母親と喧嘩した時に言われたことについて結構気になるというか傷つけられました。喧嘩の原因

No.1 24/04/05 10:14
匿名さん1 ( ♀ )
あ+あ-

>喧嘩の原因は高校の合格祝いのお返しについてでこれは完全に私が悪い
これでお母さんの怒りに火がついてしまい、何かを主さんに言わなければおさまらないという衝動が止められなくなってしまったのでしょう。途中で論点がずれるのは女性の喧嘩では非常によくあること。普段から言わないほうがいいだろうと黙って我慢していた本音や憎まれ口などが、無関係の喧嘩により着火して、ダムが決壊するように溢れ出し爆発してしまうのです。これは多くの女性においては比較的自然なことなので、最初の揉め事のきっかけがこのいざこざの原因です。おそらくは、主さんの反抗を止めたくて憎まれ口で黙らせるべく論破しようとしたのでしょう。

>私の努力は無駄だったのでしょうか。こんな馬鹿な娘いらないのでしょうか。
いいえ、断じてそのようなことはないと思います。主さんのお母さんがどう思っているかは知りませんが、主さんは主さんで頑張った上での学力であり、きちんと考えがあっての志望校であったわけで、それは親と比較するものではなく、個人として評価されるべきだと思っています。考えなしになんとなく学力で・ではなくきちんと考えていて立派な娘さんなのに(言っても偏差値60以上あれば十分立派だと思うんですけど)。それに、私個人的には学力なんかより地頭重視です。学力「だけ」高く、学歴「しか」取り柄がない人には好感持てません。

主さん、どうか自信を持ってね。そしてお母さんに失望しないでね。お母さんも、お母さんだからって常に子供に優しくいられる存在じゃないのです。大人なんて歳を重ねただけで子供と変わりのない生き物なんですよ。売り言葉に買い言葉で、理解力のことは「お前のカーチャンでべそ!バーカ!デーブ!ブース!」くらいの感覚で口を突いて出た悪口なんじゃないかな。今主さんがこんなに傷ついて悩んでいることなんて思いもよらないんじゃないでしょうか?お母さんも幼いな、くらいに思ってスルーしてみましょ。傷ついたとは思うし、口にする以上本音なんだろうなって思うだろうし、怒りに任せてそんなこと言うのも許されることじゃないとは思うんだけどね。人間学力じゃないよ。

最初
1回答目(2回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧