注目の話題
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち

将来の夢について悩んでいます。 私は新高一なんですがずっと将来の夢がありません。高校受験で志望校に落ちてしまい春から通うのは私立の偏差値50程の底辺です。親に

No.4 24/04/05 18:00
匿名さん4
あ+あ-

国公立大学を目指すのですね。
学校推薦枠で国公立大学はありますか?
条件としては成績上位者なのか、
(上位10人なのか、20人いないくらいなのか)
先生に早めに相談して確認するのもいいでしょう。
周りに、国公立志望の生徒がいたら
励ましあったり情報交換できるといいですね。
もし、同じ高校で国公立志望の生徒がいなくても
中学時代の友人などでいれば、相談するといいでしょう。

総合選抜型のもありますね。
あとは一般でしょうか。

まずは行きたい大学を選ぶと思いますが
実家から通える範囲に限られますか?
行きたい大学、行ける大学が絞られたら
早めに対策を取れるといいですね。

1年から塾に行くのが難しい場合、
3年からでも塾に行けるように
例えばバイト可であれば、夏休みとか春休みに
短期バイトをしておくのもいいでしょう。
親御さんが出してくれればいいですが、
あなたも一部出す必要があれば、一応は稼いでおくと
いいかもしれませんね。

通信教育、またはネットでの学習、
あとは国公立や難易度にあった問題集や参考書など
どれがいいかよく調べられるといいでしょう。

国公立に行く場合、現役限定でしょうか?
1浪は可能ですか?
模試などを受けて学力を確認しつつ、無事
国公立に現役で入れればいいですが、
もし国公立の昼間の部に受からない場合でも、
例えば国公立や私立でも夜学や通信制もあります。
教育学部だと限られるかもしれませんが、
私立でも夜学や通信であれば、国公立大学の昼間と
変わらないと思うので、参考までに調べてみるといいでしょう。

私立でも奨学金をもらったり(給付型)
少しレベルを落として学費免除という方法を取れるところを選ぶなども
できるかもしれませんが、いくつか道(プロセス)を調べておくといいでしょう。

中学、高校の教師になりたいのですね。
学科はまだ考えてませんか。
教員免許を取って教師になる道もあれば
塾講師などになる道もありますね。
または、学習教材などを作る仕事に就くことも
可能かもしれませんね。

最新
4回答目(4回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧