注目の話題
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。

教師の仕事はブラックという内容のニュースをよく見ますが、その原因は政府が問題をいつまで経っても解決しようとしないからですよね? 実際、教員採用試験の倍率は

No.3 24/04/07 09:06
匿名さん3
あ+あ-

根本的に変えないと、ほんとにダメだと思うんです・・・
学校も、教育委員会も一度解体して、日教組を解散させ
元から、見直すくらいじゃないと教員不足は解消
しないと思うんです。

その時期に来たんじゃ
ないかなと・・・思うんです。

いまの学校は、問題がありすぎるんです。
職員さんの労働条件の問題もそうなんですが、いじめ問題・・・
隠蔽問題・・・教職員による不祥事・・・あまりに多いです。
それに、全部が全部とは言いませんが、教育委員会も一枚噛んでるおり

教職員自体も年間、200人前後が懲戒されてる現状では、子供たちとって
良い環境とは言えません。

政府は、将来ある子供たちのために積極的に改革を進めるべきだと思います。

文科省の、前大臣長岡さんは結構よくしてくれて、個人的には好きだったんだけど

残念です・・・

最新
3回答目(3回答中)

新しい回答の受付は終了しました

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧