注目の話題
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい

私はアトピー性皮膚炎です。姉や母も肌荒れは少しありますがアトピーではありません。私の場合お風呂に入ったあとや米をといだあとなどに痒くなります。だから、お風呂に入

No.6 24/04/07 15:43
主婦さん6
あ+あ-

アトピーは、辛いですよね。
私も子どもの頃からアトピーです。
酷い時には朝起きるとパジャマやシーツのあちこちに血がついたりしていましたが、今は飲み薬で症状が落ち着いています。

アトピーで一番避けるべきなのは、乾燥のようです。
入浴後は保湿をしっかりしましょう。
お風呂ではあまりこすり過ぎずに、刺激の少ない石鹸を使うようにしてください。
湯船に垢が浮くようなら、垢をすくう網が通販などで売っているのでそれを使ってみるのもいいと思います。
とにかく清潔に、その後しっかり保湿してください。

飲み薬をきちんと飲むことも、大切です。
その状態をお医者さんに伝えて、いろいろ合う薬を探してもらいましょう。
私も4週間に一度の通院で、その時の状態に合わせて薬を換えたり増減したりしてもらいました。
自分に合った薬が見つかるまで数年かかりましたが、今は一種類の薬を週5日の服用で大丈夫になりました。

ストレスも痒みにつながるので、なるべくゆったり過ごせるように工夫してみてくださいね。

アトピーは気長に付き合うしかない体質なので、そういう気持ちで過ごしてください。

最新
6回答目(6回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧