注目の話題
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ

ガリ勉大学生です。やりたいことが見つかってしまってから理想と現実にギャップを感じて生きてる意味がわからなくなってしまいました。 どうすればいいんでしょうか?

No.2 24/04/09 04:17
人生の先輩さん2
あ+あ-

やりたいことと今の状況とこれまでやってきて成果を出せたことが一致しているゾーンがあるなら絶対やったほうが良いと思う!

幼い頃からそれをやり続けてきていて、今でも寝る間も惜しんでそれをやりたいからやってしまう!みたいなことじゃない場合は趣味程度にとどめておいた方がマジで良いと思うよ、人生!自分がその辺見誤って人生不透明になってる高学歴フリーターなので…

そこまでの熱量があるわけでもない場合は一時の感情で夢見てる幻想の可能性が非常に高いので、今置かれている状況から妥当な選択肢(この学部学科ならこういう進路みたいな)に進んで、やりたいことは趣味に留めるのが苦しまないと思います。

最新
2回答目(2回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧