注目の話題
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。

日常生活は辛くありません。 とても満足しているし、毎日楽しいこともあります。 なのに、なぜかふとした瞬間に消えてしまいたくなります。 人間が存在する意味は

No.12 24/04/13 12:35
お礼

≫11

長い文章を読んでいただいて本当にありがとうございます。

「全ての事に意味はないんだから、楽しくいきなよ」。
確かに自分が今まで考えてきたこととは真逆の考え方ですが、何故かすんなりと受け入れられるようです。
私もこの言葉がとても好きです。
たった一言で、それでも確実に、安心させてくれるような気がします。

私はいわゆる就活生の学年ですので、仰るように就活への不満や不安などネガティヴな話題に触れる機会が多くなっておりました。
そうでなくても、大学生活は今までの人生に比べて嫌な出来事が本当に多かったです。
メンタルが強くなったと思っていましたが、それは自分の心の動きに鈍感になってしまっただけなのかもしれません。
「心の線引き」や「守る術」という言葉を見たとき、久しぶりに自分の心に目を向けたような気がしました。
しっかりと自分の気持ちと向き合うこと、大事にしたいと思います。

ご回答者の皆様、毎回新しい視点を与えてくださいます。
今回の貴方様のお話も全く新しい考え方でとても学びになりました。
ご回答ありがとうございました。

最新
12回答目(12回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧