注目の話題
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに

今教習所に行くために新幹線乗ってるんだけどコレから不安すぎる

No.1 24/04/09 10:51
匿名さん1
あ+あ-

合宿かな?
頑張って!

自分のこと少し話すね。

まず私は通学で通いました。
緊張しましたよ。
でもいい先生ばかりで緊張するけど楽しかった。
若干名、ムカつく人いたけどその時はハズレだったと思って、色んな先生と楽しい教習すればいいと思う。

私の彼女が合宿でした。
2〜3週間程度だったと思うんだけど、会えなくなるの寂しくて、駅まで行き新幹線の発車まで見送った。
教習所宛てに手紙も毎日送った。
今はLINEとかビデオ通話できるけど、当時は携帯でメールもできず、カタカナのみで20文字くらいしか送れない機能でした。

合宿の内容は緊張したけど、同じ日に入校した仲間との触れ合いとかもあって楽しかったみたいですよ。


最後に私の教官時代の話

だいぶ前ですが、一時期インストラクターしてました。
最初は緊張するもの。
生徒も色んな人いて。
明るい人、暗い人、よく話す人、何も話さない人、運転上手い人、下手な人、予習復習する人、全くしない人…
みんな違うから、その人を見極めて教えるのは本当に大変。
ただ、お互い人間同士。
気まずい雰囲気になるのはもったいない。
せっかくの1時間だから。
挨拶と返事が重要かな。
教官の時も生徒の時も、挨拶はした。
こんにちは、お願いします、ありがとうございましたみたいな。
挨拶だけで全然違うよ。
ムスっとしてるより、感じいいじゃないですか?

あと返事は黙ってると分かってるのか?理解してないのか? 全く分からない。
何か教えてもらったら、ハイとか分かりましたとか言う。
次の信号右曲がってくださいと言われたら、ハイと返事。
基本ですからね。

友達とドライブ行って、助手席の友達が次の信号右ねと言われて、運転してるあなたは黙ってるのか?
そんなことないですよね。
せっかく助手席でナビしてくれてるんだから、OK!とか言うはずです。

長くなって申し訳ない。
人生で一回しかない免許取得だから楽しんで!

最初
1回答目(2回答中)

新しい回答の受付は終了しました

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧