注目の話題
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料

お子さんにどれぐらいテレビやYouTubeなど見せてますか? 私は朝30分+夕方30分。 オムツや歯磨きの時合わせて20分位です。合計で1時間半くらいでしょ

No.3 24/04/10 19:10
匿名さん1
あ+あ-

テレビ基本自由だから催促しないかな。
6時30分起床、ご飯、着替え等7時30分出発
だからその間教育番組見てる。
とはいえ食事中は見れない
15時すぎに帰ってきて16時まで自由
その間子供2人はテレビ、お絵かき、2人で工作やお絵かき、昼寝してる。
勉強17時までテレビ見れない
そこから自由時間
18時過ぎに夕飯で見れない
19時すぎに風呂で見れない
そこから着替えや薬、歯磨きで
21時には寝る
その間親がテレビ見てますが、子供は
学校の準備や親と会話や遊びしてる。

特に意識はしてない
子供はTV📺を集中して長く見れてないし笑
飽きてすぐ切って2人で遊んでる。

YouTubeは基本見れないから
催促しても無意味と理解してます
ほぼ言ってこないかな。
ほんとよほど頑張った時に少しいい?って聞いてくる。
私はダメな時はダメっていうし。
よほどがないと許可してないから催促されてる実感ないかな。

7歳と5歳です。

決まりは無いし、苦しくてストレスなるくらいならあなたは見せていいかと。
ただ依存しないように時間は決めた方がいいかもね。

我が家は執着少ないけど

3回答目(6回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧