注目の話題
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料

小学校のPTA 仕事してる人はどうしてますか?休むの?何するの? 土曜日にくじ引きで決めるそうです。 幼稚園はした事あるけど小学校て面倒と聞くし不安

No.1 24/04/11 09:13
匿名さん1 ( ♀ )
あ+あ-

私の住む地域ではどこの学校も、平日に休まないといけないのは、学校行事の時(役割があれば)ぐらいです。だから役員じゃなくても参観とか行事に参加するのなら結局休むので、役員だから‥ってことはないです。学級委員だと懇談会の司会があるかと思います。あとうちの学校では四役以外は(学級委員、地区委員)、いくつか部会に分かれて役割がありました。でもその仕事の為に行事以外で休むことはなかったです。全体会議や各部会の集まりも平日の夜だったので、みなさん昼間の仕事には差し支えなかったです。うちは3人いるから色んな所で役当たりましたが(投票です)、2歳の下の子連れて懇談会の司会をした事もあります。私の腕の中で爆睡してました。預け先がなかったし、子供も大人しかったし、保育園からほぼ同じメンバーだったので、やりやすかったのもあると思いますが。小さい子がいて預け先もないのに自ら手を挙げるならどうかな‥と思いますが、クジならば当たってしまえば、下の子同伴になりますって言っておけば大丈夫ですよ。

最初
1回答目(4回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧