注目の話題
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長
既婚男性を好きになりました、 相手は48歳なんですが え、ちがしたいです でも奥さんいます どーしたらいいですか
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの

生後1ヶ月の赤ちゃん ミルクを毎回残すので、1時間半〜2時間で泣き出して、私が寝れずに辛いです。 母乳が出ないため完全ミルクです。 1ヶ月健診では順

No.4 24/04/13 00:45
匿名さん4
あ+あ-

1ヶ月検診後あたりなのでちょうどメンタルリープ期ですかね?

うちも1ヶ月検診終わってからの1週間くらいが地獄でした。
うちは夜中というより夕方6時くらいから夜中の1.2時まで泣き通しって感じ日が1週間くらい続きました。ミルク飲ませても何しても泣き止まず。

メンタルリープが原因だとすれば1週間ほどで少しずつ落ち着いてくると思います。その間はまじで辛いですが、昼間少し落ち着いているようなら出来るだけ日中に休息を取ってください。

それか他の方が言うように哺乳瓶の乳首の形が合ってないのかも??

あと、おしゃぶりは使っていますか?
うちも完ミでしたが、安心材料(母親の乳首)がない分もく泣いて泣いて仕方ない時はおしゃぶり様に頼りました。

最新
4回答目(4回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧