注目の話題
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行

幼稚園年中の役員になりました。 勇気と希望をください...! 年長で役員になると仕事を辞めざるを得ないくらい忙しくなると言われています。 クラスの対象

No.4 24/04/13 12:38
匿名さん4
あ+あ-

仕事を辞めざるを得ない役員ってあんの???
家計に響くよーな事をさせられるってヤバいね。

仕事の縛りもなくて人と関わりたい、仲良くなりたい、ママ友達を作りたいって人は役員の経験はいいかもですね^^
でもそんな無理してならなくてもぶっちゃけ大丈夫だと思いますけどねー。向こうも配慮してくれると思いますよ。

私は保育園児2人いますが、もう鼻からやる気がないので今年度から役員希望アンケートの紙にはっきり書いて断るようにしました。
有休が少ない、時期によって持ち帰り業務もあって両立ができないって。

そしたら春の個人面談で何も言われませんでしたよ。やりたい人、時間と心にゆとりのある人がなればいいと思います。
たぶんこっちが無理ってはっきり言えば強制はできないから。

4回答目(8回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧