注目の話題
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも

幼稚園年中の役員になりました。 勇気と希望をください...! 年長で役員になると仕事を辞めざるを得ないくらい忙しくなると言われています。 クラスの対象

No.7 24/04/14 09:10
お礼

個別に返信できずすみません。
たくさん回答いただけて嬉しいです...涙
全て読ませていただいて、本当に心が軽くなりました。

年長での役員を恐れ、私以外にも数名立候補した方がいて
年少の頃から立候補し続けている方もいる中でジャンケンで私ともう1人に決まり
落選した方は上に卒園生もいてとてもしっかりした方なので(子供同士遊ばせたことがあります)
被害妄想かもしれませんが、私よりそのママさんの方が適任だと思われているような気がしていて、、

学生の頃から一匹狼なところがあり
集団で一致団結とかあまり経験がなく、無論リーダーとか前に立って何かするタイプでもなく、、
でもやりたかった人の分も頑張らなければとプレッシャーを感じていたのですが
みんな得意不得意、必ずありますもんね、、
私は私にできることを精一杯頑張ればいいんだと少し前向きになれました。
弱気になった時は皆さんの言葉を思い出して、母親として成長できるよう
役員やってよかったって思えるように頑張りたいと思います!

本当に本当ありがとうございました!!!

7回答目(8回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧