注目の話題
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに

人に嫌われることがなぜこんなに怖いのか分からないです。私は人一倍人に嫌われること、というより相手の私への対応が少しでも悪いと落ち込みます。昔から人の顔色をかなり

No.1 24/04/12 19:46
匿名さん1 ( 39 ♂ )
あ+あ-

愛情に飢えているのだと思います。

人からどう思われるかを気にしたり、自分が傷つきたくない、嫌われたくない、あるいは、自分をよく見せたいというような、保身の思いがあると、ビクビク、オドオド縮こまってしまい、人間関係もうまくいきません。

まずは自分を愛しましょう!

あなたも世界にただ一人だけの唯一無二の個性を持ったかけがえのない存在。
あなたにはあなたにしかない素晴らしさ・存在価値があり、あなたも世界に必要不可欠なのです。

そんなご自分を愛し認め信じ、大切にしてあげてください。

自分を愛せない人は、誰も愛せません。
自分を愛せて初めて、人を愛せます。
人を愛すれば、人からも愛されます。

人間、まずは、
愛、思いやり、真心
さえあればそれでいいのですよ。

自分で自分を愛し満たしてあげれば、人からの愛をそんなに求めずに済みますし、人からどう思われようが関係ないし、どうでもいいと思えるので、堂々と、図太く、でーんと落ち着いていられて楽です。

最初
最新
1回答目(1回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧