注目の話題
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。

子供の頃からの40年来の付き合いがある友人が居ます。 今でも時折ランチに行ったりしています。 しかし私は彼女の家族という人に一度も会ったことがありません。

No.1 24/04/13 07:04
匿名さん1
あ+あ-

オープンな主さんからすると
複雑な気持ちになりますよね。

たぶんお友達が言ってる理由も本当なんだと
思います。お母さんの話。

ただ、大事なのは
主さんの中に芽生えたモヤモヤについて
しっかり話し合う事だと思います。

相手としてもこれまで主さんは来てもOKという事だったんなら「OKな人」という認識でしょうから、今更自分が家に入れない事に疑問を持ってるとは思ってないんじゃないかな。

私も昔は普通に家に招いていましたが、

年齢を重ねたり色んな経験をするうちに
今の家には人を入れない事にしました。

少し前に絡んでいた人がとても嫉妬深い人だったので怖くなったからです。

主さんに対して相手がそう思ってるとは感じないけども逆に自分に自信がなくて恥ずかしいのかもしれません。

主さんのお家は素敵だったり居心地が良くて、
引け目を感じていたり。

ただ、
お菓子をひったくる様に…という表現から

もうおふたりのご縁の賞味期限は切れかかってるんじゃないかなと感じたりもしました。

最初
1回答目(6回答中)

新しい回答の受付は終了しました

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧