注目の話題
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか

28歳男性、娘あり(1歳半)、29歳の妻がいますが妻からは離婚を切り出されています。 理由は2つ 1つ、新居購入の際にローンが通らず調査した結果の書類に

No.3 24/04/14 14:38
人生の先輩さん3
あ+あ-

主さんの方がまともだと感じます。

家の購入は、なぜ辞めたのでしょうか。
また、それは産前産後のタイミングですか?

もし産前産後にかかるタイミングだったなら、奥様ストレスだったのかもな、とは思いますが。

私は女性で既婚子持ちですが。
産後数年の女性はあんまりまともな状態じゃないです。

「妻の取説」という本を読んでめちゃ納得が行ったのが…。

産後はもちろんホルモンバランスがおかしくて頭おかしくなってますが。
子供が 1〜3才ころというのも、夫への興味が薄れる「時期」なんだそうです。

自分も覚えがあって、謎にその頃は夫へのあたりがキツかったです。

統計上も、子供が3歳未満の離婚が一番多く…。

今、お二人はその典型的なパターンにハマってしまっている、んじゃないかと。
お互い、冷静になって、いま結論を出さずに先延ばしにして、まずはいったん続けることを目標にしてみたら良いと思います。

あと、奥さんに栄養とってもらうと良いですよ。
私は産後太り対策でプロテインを飲み出したら、メンタルも落ち着いて驚きました。

最新
3回答目(3回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧