注目の話題
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

大学生の息子に家事をやらせるにはどうしたらいいですか? 息子は朝6時に家を出て、帰宅は夜10時過ぎ。 夕飯は家で食べ、片付けをせずすぐ寝る。掃除洗濯やらない

No.18 24/04/14 21:19
悩める子羊さん7 ( 24 ♀ )
あ+あ-

>15

自分でやらないのは周りがしてくれるからだと思うので、もうそれがずっと習慣化してるのだとしたら今更改善させるのはやはり難しいですよね。
甘えられる環境にいますので。
それを何とかしたいのなら荒療治が必要ですよ。
うちが困るからは私からするとちょっと甘いです。
死なば諸とも、困るなら共に困ろうぐらいの覚悟が必要だと思いますね。
こちらの生活圏はきちんとしつつも、息子さんの身の回りの事は臭かろうが虫が湧こうが知ったこっちゃないという態度で貫くぐらいじゃないと何も変わらないと私は思います。
私ならいっそのこと自分も何もしないで息子さんの真似をするかもしれません。
それで仕事にも生活にも支障が出てくるかもしれませんが、息子さんに何か言われても「貴方と同じ事をしてるだけよ」と言って知ったこっちゃないという態度を貫きますね。
子供に対して体罰や叱るような事は私は反対派なのですが、親が子供に甘い顔をして子供に舐められるような関係は子供にとって為になりませんよ。
お前が何もしないなら私も何もしないわよ、死なば諸ともで受けて立とうじゃないのぐらいの厳しさが必要だと思うというのが私の意見です。
でも「服やシーツの洗濯だけでも自分でやって欲しいですが」とありましたが、それだけなら放っておいても大した事はないですよね。
服もシーツもこちらが手を出さなければいずれ直接的に本人が困る訳ですから、そのまま困らせればいいと思います。
ただ、片付けられない原因が本人の甘えや怠慢ではない場合もありますよね。
片付けられない症候群で調べれば色んな原因があるとわかります。
そうなると荒療治もヘチマもなくまったく別な対応をしなければなりません。
その辺りを見極めるのも大事かなと思いますね。


最新
18回答目(18回答中)

新しい回答の受付は終了しました

50才以上の悩み全般掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧