注目の話題
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

母と大阪旅行 母が交通費や宿泊費出してくれるとの事で自分は色々調べていました 地下鉄や新幹線乗換、地図見たりなど自分が全部して母は何もしないでつ

No.5 24/04/16 16:33
匿名さん5
あ+あ-

うちも同じで旅行の日程は全て娘の私が調整します。
母は「広島に行きたい」とか言うだけです。
うちの場合は費用は折半。
切符などは事前に指定で購入してしまうので時間に間に合わない寄り道は却下です。
時間がなくても「お腹がすいた」と催促されることはあります。
日程表を渡して事前説明をしておいてもほぼ見てないようです。
おぶさられっぱなしですが、私がちょっと失敗して時間が足りなくなったりした時は
私以上に母が大慌てして仕切ろうとしてくる感じはありますが、気持ちだけで特に何が出来る訳ではないのでなだめながら私と夫で対処を考えます。
なんだかんだはあるにしても、帰ってから「楽しめた?」と聞くと満足はしたようなので
まあ良いのかな~とは思います。
母が高齢なので別行動は無理で、一緒に旅行することでサイクリングやサップなどといった出来ないこともあったりはしますが、初めからわかった上のことなので。
母が「楽しくなかった」と言えばもう一緒に行くことはないでしょうが、それなりに喜んでいる姿を見ると幹事としてはほっとするところではあります。
一緒に行く人や目的によって気持ちを切り替えることが大事かも知れません。

最新
5回答目(5回答中)

新しい回答の受付は終了しました

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧