注目の話題
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい

【アインシュタインとタイムマシン🚀】 タイムマシンは時間を超えて移動する乗り物。 アインシュタインは質量の大きな物体があると、その周囲の時間や空間が

No.1 24/04/17 09:04
匿名さん1
あ+あ-

現時点では未来にも過去にも行く理論は無いですね。

アインシュタインの相対性理論は、あくまで時間軸のズレを表しているものであって、それは質量を持つ物体には適用出来ません。
即ち、人間が粒子レベルに分解されて限りなく質量を無くしたとしても、時間軸が周りの空間とズレるだけで未来にも過去にも行けません。

・光速で動けば時間軸はズレる
・しかし質量を持つ物体は光速で動けない
・質量を持つ物体が光速で動けば重力の影響を受けて分子レベルまで分解されてしまう

この条件がある限り、人体が相対性理論の実証をするのは不可能です。

未来や過去に行く理論なら、相対性理論ではなく特殊相対性理論の方です。
こちらの理論は重力の影響を無視したものです。

重力の影響が無いとなると、人間の身体の質量とブラックホールのとんでもない質量も"同じ"という条件になります。
そうなれば空間が受ける重力の影響も、ゼロ~無限大となります。

もうこの時点で理屈が崩壊していますが…。

無理やり話しを続けると、
重力の影響が無い状態で、2機の宇宙船に乗った人がどんどん加速を続けます。
1機ではダメです。
必ず複数機いないと時間軸の歪みを飛び越える、"ワープ"は出来ません。
光速を超えると時間軸のズレはマイナス域の最大値に近くなり、空間の歪みを発生させます。

お互いの宇宙船が作り出したそれぞれの空間の歪みに、お互いの宇宙船が飛び込みます。
そうすると歪みと歪みの接点となる場所では、移動時間ゼロで到着する事が可能となります。
ワープの成功です。

感覚で言えば、
右手と左手がそれぞれの宇宙船だとします。
右手と左手、それぞれが一枚の紙の端っこを持って、右手と左手が交差すると紙が触れ合う部分が出来ます。
その触れ合う部分に右手と左手で掴んだところがワープする場所になります。
最初に掴んだ端っこの部分ではないところにワープする…という理屈です。
ワープとは時間軸を飛び越えた所謂、未来です。

当然、この理屈に重力というものがあれば成り立ちません。
重力がある条件で上記の理屈を実践したなら、
右手と左手で"分厚い鉄板"の端っこを持って、それを交差させる…という、到底無理な話しになります。

夢の無い、つまらない話しをしてすみせん。
しかし遠い未来の人間が身体を捨てたら…、もしかすると…、あるかもしれません。

最初
1回答目(5回答中)

新しい回答の受付は終了しました

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧