注目の話題
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪

まず全員100%じゃないのは大前提だと前置きしますが… 個人的に女性との話はとても疲れます 「Aが起こった。こうしたけどこうなってこういう状況だ。ど

No.6 24/04/17 20:34
匿名さん6
あ+あ-

男は会話をする時、結論を重視する。
女は会話をする時、過程を重視する。

有名な話しですねw

うちの家内も話しが長いです。

「今日はスーパーで○○が安かった」というだけ話しなのに、

「今日、火曜日でスーパーの□□の特売だったんだけど…。行ってみたら丁度山田さんの奥さんがいてねw あ、旦那さん今日は休みだったんだって!あの旦那さんってあの芸能人に似てるよね?名前なんだっけ?あの…、ドラマに出てる人だよ?なんだっけ…?」
と、一体何を話したいのか分からない会話が延々と続く。

話し始めた家内に私は、

「いや、何の話し…?」
と聞くと、

「だからぁ!今日は○○が安かったって言いたかっただけッ!」

話しの腰を折ると家内は不機嫌になります。
「○○が安い」とか、一言も出てなかったんですけど…。

それで終わればいいんですけど、更に話しは膨らんで、
「でさぁ!レジに並んでてたらオバサンが塩コショウって無いですか?とか聞いてんの!そんなのレジに並ぶ前に聞けよ!って思わない?それでね?……(話しは続く)」

結局何を話したかったのかよく分かりません。

でもまぁ、世間話だろうが、ちょっとした愚痴だろうが、そういうタイプの女性は話しをしてる時が一番楽しい訳です。

それを聞いてるのは旦那でも、会社の同僚でも、お地蔵さんでも良い訳です。
とにかく邪魔をしたらダメなだけです。

でも上手くやろうとして、変に話しに乗ってもダメです。
もっと一人で盛り上がって余計に話しが長くなるので…。

話しを聞いてる風に、
余計な事は言わない、
ちゃんと目を見て聞く。

これが大事です。

最新
6回答目(6回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧