注目の話題
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも
大卒ってダサいですよね 早慶以上はまだいいけど、大卒って言われて、どこの大学?と聞くと、そこらへんの大学だったとき、笑っちゃいます 私って性格悪いですよ

宗教やってる人って、もれなく性格悪い。頭が宗教に染まってるから、宗教が一番中心になる。だから周りが見えないし、迷惑かけてても平気。宗教を優先することか正義だから

No.15 24/04/24 18:35
匿名さん15
あ+あ-

宗教そのものは悪くないです。世界で一番読まれているのは聖書なので、信仰するのはいいと思います。
私の祖母も、祖父の不倫(?)がきっかけで宗教に入りました。毎日よく分からないものに拝んでいましたし、宗教が開催しているイベントにも連れて行かれた記憶もあります。勝手に家族も宗教の信者にリストアップされたりもしました。
でも幸運なことに、悪質な宗教ではなかったので、祖母の年金の範囲内でお金が払えたようですし、祖母の死後は無事家族全員その宗教と縁を切ることができました。
洗脳は、まぁ分かります。でも家は汚部屋じゃなかったし、勉強も普通。むしろ祖母が一番綺麗好きだった。母が仕事で遅くなった時は祖母がご飯作ってくれた。私の学生時代の友人も、お祖母さんが祖母と同じ宗教の信者でしたが、家はめちゃめちゃ綺麗!友人は頭も良かったので大学は東京外国語大学、卒業後は海外勤務がある男性と結婚し、いわゆる「勝ち組」です。
多分ニュースで取り上げられるほど酷い状態ではなかったんだと思います。
主さんの家庭が宗教で壊れたことは、心中お察ししますが…、本来の宗教そのものは悪くなく、信仰する人次第では、周りもまあまあ普通に過ごせれます。

最新
15回答目(15回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧