注目の話題
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。

こんにちは!!よろしくおねがいします!! 本題です!!私は施設暮らしなんですが、子供共有タブレット、パソコンの時間が決まっているんですけど、それでごはんの

No.2 24/04/24 21:37
匿名さん2
あ+あ-

>私はお風呂の時間も入れてだいだい7時45分ぐらいからできると思っていたんですけどその子がお風呂に入らずスマホを見て
そういう時はちゃんといつからやるのか時間の打ち合わせをしとくとすれ違わなくて済みますよ。
相手は風呂に入る前に遊ぶ気でいたのでは?

それか色々とタイミング合わせるつもりで声かけられるの待っていたとか。

何にしても報連相は大事ってことですね。
一々「じゃあ風呂あるから早めに入って◯時からね」なんて指図してあげるのは面倒でしょうけど。

でもやってあげた方が間違いないと思います。

あとまぁ、あれですよ。
人間は当たり前にエコヒイキしますし、家族と同居人じゃ扱いが違うのは当たり前かもしれませんよ。

まぁだからって質問主さんが悪いとか、相手が悪くないとかって言いたいわけではありません。

ただ人それぞれの考えや視点があるから、それを察してフォロー出来るようになればもっと楽しくなるかも。
という程度の話です。

面白くなければ別にできなくてもいいし、しなくてもいい。

2回答目(4回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧