注目の話題
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも
初めてコロナにかかりました。仕事に復帰しましたが、後遺症でしょうか、全く疲れが取れません。やる気も出ません。休日は一日中 寝てばかりです。いつまでこんな状態が続
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行

相手が嘘をついてると「決めつけ」「思い込み」「前提で」話してくる人に 本当に嘘じゃない人こそしらーっと冷めて話したくもなくなりますよね? 相手の方が勝手に作

No.8 24/04/25 16:53
匿名さん8
あ+あ-

刑事は疑うのが仕事だからしょうがないと思っておきましょう。
そしてそれが嫌なら刑事ドラマは見ないことです。

それと同じで、疑ってかかってくる人にいくら疑うな、私は本当のことを言っていると言ったところで、信用しないだろうし本当のことは言っていないとしか思ってもらえません。
つまり自分を理解してもらおうと努力するだけ無駄ってことです。

自分の言葉を信じない人間には用はないって切り捨てればいいと思いますよ。

関係の切れない人の場合は、私は徹底的にやり返します。
全部疑ってかかって、全部それ嘘でしょって言いきります。
そうすると自分の言動に反省するか、よってこなくなるかの二択なので楽です。
(まあ、口が回る性格をしているからっていうのもありますけどね)

8回答目(10回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧