注目の話題
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの

中卒で働くの当たり前にしたほうが良くね? ここで意見言ったらそんな考えするやつが居るから学歴が大事なんだよとか言われました。 以下内容です 中卒で働く

No.13 24/04/28 13:12
匿名さん13
あ+あ-

経済的な自立もさることながら、精神的な自立の年齢が
昔と比べどんどん遅くなっていると感じています
親の介入が多すぎるんです
つまり過保護、打たれ弱いお豆腐メンタルの子供が量産されています
中卒で働くのは極端とは思いますが、高校を卒業したら大人として扱えるくらいになったらいいと思ってます

バイト禁止の高校が増えたのもよくないと思います
バイトの経験は貴重なんですけどね
異世代とコミュケーションの機会が少ないせいか、シフトや働き方の交渉ができず何を考えてるのかわからないまま辞めていく子が増えてますね

13回答目(33回答中)

新しい回答の受付は終了しました

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧