注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

夫が鬱です。 1歳〜8歳までの子供が3人います。 夫が鬱になって2年経ちました。 調子が良い時は子供達を見てくれたりもしますが、悪い時は何もできません

No.19 24/04/30 18:33
匿名さん19
あ+あ-

鬱でしたら障害年金が適用されるかと思いますが、そちらは利用していたのでしょうか?
(読み損ねていたら申し訳ありません)

鬱の方と一緒に暮らしている事は支える方もとーってもお辛いですよね。。
主さんお疲れ様です。頑張りすぎていますよね。。

やはり午前中の日光浴は浴びるとセロトニンが分泌するので(幸せホルモン)
自然のお薬になりますので、会話もかねて主さんとご主人様が15分でもお散歩に行けたら最高です!
いけなくても起きたらまずはカーテンを開けて朝の日差しを浴びるようにお願い致します!

忘れがちな栄養素、マグネシウムの原液もおすすめですよ!
Amazonで購入できます。普段の飲料やスープに1.2適垂らして使用するマグネシウムの液です!

あとはアロマとか、何か癒しのアイテムとかペットちゃんも良いかもしれないですよね。。
アニマルセラピーという言葉がありますが、動物さんの触れ合いで鬱が治った方もたくさんいらっしゃいますよね。

主さんの負担が増えないもので、できることをじっくりゆっくり。。
ご自愛ください。

19回答目(29回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧