注目の話題
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が

第3子出産予定で、3歳と2歳が育休退園になります。家で見てる方、どんな過ごし方をされてますか。 土日に夫とふたりで見ているのとは訳が違うので、育休中の生活

No.3 24/04/28 23:28
匿名さん3
あ+あ-

大変すぎますね…

3歳も2歳も目を離せないですし今から暑くなる一方で外に連れ出すのも厳しそうです

ご自宅での過ごし方を考えた方が良い気がします

2歳児を自宅で育てていますが自宅にいる間はハマっているおもちゃ(プラレールやトミカなど)で一緒に遊んだりあとは粘土、お絵描き、お菓子作り、飽きたらテレビなどで時間を潰してます。
あまり外に出て遊びたがらないインドアな子供なので室内で遊べる滑り台やブランコなどで遊んでることも多いです。

今まで園に通ってたなら午前は外遊びなど今までのリズムで遊ばせてあげたいところですよね…
住んでる市の児童館みたいな所があればそこに通うのもいいんじゃないかなと思いますがどうでしょうか。

自宅保育で3人の子供を見なければならないのって主さんもしんどそうなので無理のない程度で話が出来そうな場所を見つけた方が楽なんじゃないかなって思いました

3回答目(9回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧