注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

旦那に帯同を諦めてもらうには。 重めの自閉症、軽度の知的障害(身辺自立はまだ、言語遅滞、言語も不明瞭で未だやり取り不可)の子供がおります。主人が9ヶ月前から欧

No.2 24/04/29 06:49
匿名さん2
あ+あ-

一緒に生活していないので、真実が通じないのだと思います。
国内に一緒に住んでいても、教師や医師の話を聞かない限り通じません。
現実を認めさせないと納得しないので、1年を無駄にする覚悟で行くしかないと思います。
欧州では子供について親が積極的に関わる風習のような地域も多いので、子供について地域から父親も込みで話し合う機会が出来ると思います。
そこで、思い知って貰いましょう。
自分の経験しか信用しない人がいるのも事実ですし、そんな人だからこそ出世もします。

2回答目(16回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧