注目の話題
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業

私は普段、友人の発言を否定したりしないよう気をつけて会話をしています。 自分の…

回答3 + お礼2  HIT数 138 あ+ あ-

匿名さん
24/04/29 19:28(最終更新日時)

私は普段、友人の発言を否定したりしないよう気をつけて会話をしています。
自分の考えと違うと思っても、そういう考えもあるよねーと返しています。
ですが、ある友人は何かと否定的な事を言いがちで、疲れてきてしまいました。思ったことをそのまま発言してるという感じです。
あるドラマを見ていると言うと、あのドラマの予告見たけどなんか嫌いwと鼻で笑われたり、恋愛の話をしても、いやそれはないでしょと言われたり。
どんなに仲が良くても、相手を否定したり不快にさせないよう気をつけるというのは、ある程度大人になったら基本だと考えているのですが、皆さんはどう思われますか?あくまで私の勝手な価値観なのでしょうか?

タグ

No.4038445 24/04/29 18:31(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧