注目の話題
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち

社会に出たら優しい人や性格いい人よりも性格悪い人や気難しい人の方が優しくされませんか? 表面的な対応かもしれませんが、職場などでは性格が悪い人にもいち大人とし

No.1 24/04/29 21:04
匿名さん1
あ+あ-

それ思いますよね!
私もそう思ってました。
優しさとか、思いやりって社会(会社)に必要あるのかなと。
いまの社会は、主さんの言う通りのような気がします。
嘘つき、性格悪い、ミスは他人のせい
手柄は横取りみたいな人が悠々自適に生きてます。
答えになってなくて申し訳ないですが、
綺麗事なしで言えば
性格悪い人が得をして、優しい人が食い物にされる時代なのかな…
私は数年前、主さんの問いを社会的には成功してる人にききました。
「そう思うなら社会に適応できる自分にならないとね」
と言われました。まあ、確かにそうですよね
でもその人は根っから性格ゆがんでたから
家庭はぼろぼろ、奥さん子供連れて逃げられてましたが。。

最初
1回答目(14回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧