注目の話題
旦那がアホすぎて疲れるんです。 なんで結婚したの? なんで離婚しないの?の回答はお控えください。 そんなこと私が一番深く後悔して色々考えているのです。
耳を疑いました。 流産して泣いている知人女性に独身女性が、またつくればいいやん。って… この人と付き合うのやめようと思った私がおかしいんでしょうか?
真剣に悩んでいるので聞いてください。 私は29歳で今年の誕生日で30歳になります。彼氏とは結婚もしたいな〜大切だなと思っていたけど、振られてしまい今は1人

家族との関係で悩んでる大学生です。 進学を機に実家を出て、県外で下宿をしていま…

回答3 + お礼3  HIT数 281 あ+ あ-

匿名さん
24/05/01 04:29(最終更新日時)

家族との関係で悩んでる大学生です。
進学を機に実家を出て、県外で下宿をしています。
実家(母子家庭です)での家庭環境は劣悪で、母はほぼ家に帰ってこず、年末年始や私の誕生日もひとりぼっち、家事や炊事もすべて自分でやっていた感じです。両親離婚前も喧嘩が絶えず、ものを投げ合ったり、怒鳴ったり。離婚後は母の私への当たりがきつくて、「お前さえいなければ」「一緒に死のう」「お前は生きる価値がないから死ね」など暴言を吐かれたり、コーヒーが入ったグラスを投げられたり、叩かれたり、児童相談所への保護の話が出るほど劣悪でした。父親も鬱病になり、失業して頼れません。
実家を出れて幸せなのですが、親から一切仕送りを貰っておらず、学費や生活費、教科書など全て自分で支払っています。奨学金を借りて、バイトしてなんとか生きている感じなのですが、もうなんか辛いです。お金足りないから新たに奨学金借りようとして、親に必要な書類お願いしたら、勝手に癇癪起こされて、電話越しに「お前バカじゃないの死ねよ」「なんで私がお前のために時間削らないといけないの」などと怒鳴れ、ラインも「ボケ」「死ね」「アホ」など小学生みたいな悪口がたくさん送られてきます。実家にいるころは毎日が辛くて、何度も自殺未遂を起こすほどでしたが、下宿をはじめてメンタルが安定しています。実家にいたころより、お金のない今の方が幸せですが、家庭環境って社会人になるまではずっと付いてくるものだと思うし、しんどいです。周りに学費や家賃を親に出してもらってるひとが多くてメンタルやられます。お金がない家ならせめて仲はいい家庭がよかったです!お金もないし、仲もよくないし、今後自分に万一のことがあったとき、実家は頼れないし、毎日不安です。はやく結婚して、家庭を持って、安心できる居場所がほしいです。

タグ

No.4038825 24/04/30 04:23(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧