注目の話題
中途採用で入社しましたが放置されてます 最初の2週間くらいは何かやる事ありますか?お手伝い出来ることありませんか?など仕事について教わろうと積極的に聞いてまし
仲良しで好きだったら離婚しないですか? 私は夫のことが好きです。ずっと一緒にいたいです。 とても育児に協力的なパパ、出張中にはいつも電話をしたり気も
忠告です。大変ひねくれているため嫌な気持ちにさせるかもです。それを承知の人だけ見てください。 なんで学生って馬鹿みたいに恋愛で騒いでいるんですか。なんでコ

ネイルサロンや美容室で皆さん会話してますか?会話が苦手な人はどうされてますか? …

回答2 + お礼0  HIT数 173 あ+ あ-

匿名さん
24/05/04 10:47(最終更新日時)

ネイルサロンや美容室で皆さん会話してますか?会話が苦手な人はどうされてますか?

サロンで自分は嫌われてるんじゃないかって心配でオドオドしてしまうこと、会話が苦手で通うのがストレスになっていることに悩んでいます。

実は私は、いつも通っているネイルサロンで1回、美容室で1回、半年から1年ほど前に咳の風邪と、コロナに感染したため、電話で当日キャンセルしたことがあります。

私が悪いのですが、どちらも咳が酷かったため、お店の方は迷惑そうにしていたけど、申し訳ないですがキャンセルさせてもらいました。

それから陰で何か言われてるのではと怖いし、別の店員さんに施術してもらっても、前回の会話を共有しているみたいで、この人には言ってないのになって言う話をしてきたりします。

ネイルサロンは近所に3件ほどあり、予約が取れなかったりすると別のサロンに行ったりしていますが、別のサロンに行くとオフ代が2000〜3000円ほどかかるので、オフ代を節約したくてその時は自分でオフしてしまいます。

すると自分でオフしないでくださいと注意?されます。それは爪が薄くなるためです。

最近ネイリストさんが嫌いなお客さんの行動ランキングというのを動画サイトで見たら、当日キャンセルした人が1位、自分でオフしてくるが3位に入っていて、自分は嫌われてるんじゃないかって心配してます、、

私が住んでいる場所はネイルサロンが数件しかないので、自分が行きたい日に確実に予約が取れないこともストレスに感じています。

また、私は父の家庭内暴力により家族と疎遠になっており、あまり家族のことは話したくないのですが、家族の話題って定番なので、家族の話題になるのも少し困っています。

父も暴力だし、母と姉は宗教に入っていて、もう10年近く連絡も取っていないのですが、他人から見たら面白い?のか分からないですが、根掘り葉掘り聞いてきます。

どう返していいか分からなくて、会話がオドオドしてしまい、通いたくなくなってきて、ネイルサロンはもうやめようかなって思ってるんです

タグ

No.4042073 24/05/04 10:07(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧