注目の話題
うちの息子の相談です。 息子長男が未だに結婚しないのですが、どうやら半年くらい前から様子がおかしく、外出も外泊もありたまに鼻歌まじりな時もあります。それで聞い
彼氏の家に見覚えのない化粧道具や使うはずのない化粧水がありました。 半分くらい中身を捨ててやろうと思うのですが、やりすぎでしょうか?
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は

自己嫌悪が止まりません。 親の言うことを聞けずに自分のペースで行動して怒られた…

回答0 + お礼0  HIT数 82 あ+ あ-

匿名さん
24/05/04 16:24(最終更新日時)

自己嫌悪が止まりません。
親の言うことを聞けずに自分のペースで行動して怒られたのは私が悪い。
クラスメイトにおせっかいして嫌われて、友達が減ったのも私が悪い。
2年前にクラスメイトから「ぶりっ子」と言われ、女としていることが怖くなったのも私が悪い。
部活で周りより上手くなれないのも私が悪い。
そうやって「自分が悪い」ことを周りに言って「どうしたら悪くなくなるか」を相談したら「病み病み〜」って言われてからかわれるようになったのも私が悪い。
そうして人が信じられなくなって冷たい態度とってどんどん人が離れていったのも私が悪い…………
そんなふうな自己嫌悪が、ずっと私の頭の中をぐるぐるしてて、消えることは絶対になくて、苦しくて…
もちろん、全部自分が火種をつけたのが悪い。その悪さを反省しても直らない。そんな自分を許してほしいって思うのも、このままの自分を認めてほしいって思うのも、全部全部許されていないのに、そうおもっちゃって。誰にも言いたくなくて。言えなくて。自分で抱えて、悪化して、また嫌になって。その繰り返し。
どうしたら、自分が悪いって思わなくなるのかな……と思っています。
「今のままでいい」とか「あなたは悪くない」とかいらないです。
私は純粋に、どうしたら私が自己嫌悪をしなくなる人間になれるのか、という質問に答えてほしいです。

No.4042273 24/05/04 16:24(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧