注目の話題
娘が、犯罪者と同じ名字、名前です 最近逮捕された、犯罪者と同じ名前で、 私の親は本名で呼ばなくなりました 私も旦那も、悲しくて 名前で呼ばなくな
忠告です。大変ひねくれているため嫌な気持ちにさせるかもです。それを承知の人だけ見てください。 なんで学生って馬鹿みたいに恋愛で騒いでいるんですか。なんでコ
中途採用で入社しましたが放置されてます 最初の2週間くらいは何かやる事ありますか?お手伝い出来ることありませんか?など仕事について教わろうと積極的に聞いてまし

今度から同僚と離れた席に座る。 同僚は多分仕事中の会話が苦にならないタイプ…

回答0 + お礼0  HIT数 2122 あ+ あ-

匿名さん
24/05/04 21:50(最終更新日時)

今度から同僚と離れた席に座る。

同僚は多分仕事中の会話が苦にならないタイプ。
声かけも「この伝票どう処理したらいいと思う?」「これって付箋つけた方がいい?」って仕事絡みの事が多いから、話しかけないでって言うのも微妙な感じ。

ただ私扁桃腺が弱くて季節の変わり目は電話で問い合わせ数件受けた後だと咳き込む事がある。ゲフゲフゴホゴホ言ってるのに「見てみて、山田さんが部署間違えて転送してるよ。ほらこのメールとか!」ってやられるとすごくしんどい時があった。メンタルじゃなくて喉が。

今日若い女性社員とのシフトだったけど、年齢差があるからか向こうも仕事以外のやり取りはしてこないし、何より会話を求められないから土曜日の忙しい時間なのに仕事がバリバリ進むし、咳き込む事も咳き込んでいるのに「あ、確かにゲフッ転送間違ってますねゴホゴホッ」って会話求められる事も無くても、喉がめちゃくちゃ楽だった。

今までは別に嫌いな人では無いし、離れた席に座ったり声かけやめてって言って人間関係にヒビが入るのもちょっと…って思ってたけど、今日が楽過ぎたから次から離れた席にしか座らない。
私にとっては同僚との人間関係より自分の身体の方が100倍大事。

タグ

No.4042510 24/05/04 21:50(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧