注目の話題
中途採用で入社しましたが放置されてます 最初の2週間くらいは何かやる事ありますか?お手伝い出来ることありませんか?など仕事について教わろうと積極的に聞いてまし
仲良しで好きだったら離婚しないですか? 私は夫のことが好きです。ずっと一緒にいたいです。 とても育児に協力的なパパ、出張中にはいつも電話をしたり気も
娘が、犯罪者と同じ名字、名前です 最近逮捕された、犯罪者と同じ名前で、 私の親は本名で呼ばなくなりました 私も旦那も、悲しくて 名前で呼ばなくな

離婚した元妻に養育費を多く払ってしまいました。 離婚当時、元妻は弁護士を連…

回答6 + お礼0  HIT数 265 あ+ あ-

匿名さん
24/05/11 11:46(最終更新日時)

離婚した元妻に養育費を多く払ってしまいました。

離婚当時、元妻は弁護士を連れてきて公正証書を交わして離婚しました。
私が払わないと差し押さえできます。
私は約束を守り払ってきました。
離婚した時、子供が小さいとの理由で働けないから5年分を前倒しで払う約束になっていました。
15歳まで払えばよかったのに、
そのことを忘れて20歳まで振り込んでしまいました。
元妻側が弁護士連れてきて公正証書を作ったのに、元妻が多めに貰うことは違反にならないのでしょうか?
こちらが払わない場合は差し押さえする気満々で、逆に多めに貰ってそのことを黙って受け取っていて、普通は「多いよ」と、連絡しますよね?
払わないと差し押さえできて、多いと相手に教えずもらうなんてガメツイと思います。
財産放棄しないと離婚しないと言われ、私は全ての財産を放棄しました。
養育費も相場より高い金額を要求してきて、私は払ってきました。
多く払った分は返してもらえるのでしょうか?
計算すると300万円です。
普通は気づいた時点で返しますよね?


タグ

No.4047470 24/05/11 07:49(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧