注目の話題
パワハラで自殺未遂をした。仕事を1ヶ月休んで出勤した。同じ仕事をさせないように会社が配慮した。だが事務室では一緒の為に声も聞こえるし、他の人怒る声も聞こえる。そ
職場の後輩に恥をかかされて、腸が煮えくり返る思いです。 その後輩は20代で仕事ができるので、私の堪に触ります。先輩の私より仕事ができるなんて生意気です。
新婚です。 旦那がマザコンか判定お願いします。 ①私が鑑賞でギフト券5,000円が当たりました。 いつもよくしてくれてる旦那なので、「これ、使っていい

仕事はしっかりと進め、フォローもしてくれる方がいます。 しかし、その人との打ち…

回答2 + お礼2  HIT数 169 あ+ あ-

匿名さん
24/05/12 13:54(最終更新日時)

仕事はしっかりと進め、フォローもしてくれる方がいます。
しかし、その人との打ち合わせの時間はとれません。日々の業務プラス緊急対応の人員手配を担当しており、予定していても今日は参加できませんという連絡が来ます。
決定事項をお伝えしてくださいと言われますが、その方含めお話しないと見えてこない事も多く一度時間を作ってほしいとお話したところ残業ありきの時間だったため「就業時間内に」とお伝えしたところ「それは難しい」となってしまいました。一度、強引にその場で打ち合わせをしましたがずっと他の方に連絡をしており話には入ってこない状態でした。
社内行事などにも参加してくれず、横の繋がりが一切持てていません。

電話をしても「電車です、メッセージにしてください」と言われてしまいメッセージをしてもレスポンスのタイミングが様々で話が進まない時があります。
ただしその方の業務が落ち着く19時以降は、連絡もしっかり取れますが皆帰社してプライベートな時間のためあっちが送り私達が翌日勤務の際に折り返しをしてまた夜に連絡をという状態です。
一度、飲み会に来るとなりましたが緊急対応が発生し人員手配に追われその方は来なかった事がありました。
次の日に来ない事を上司からやんわり注意されると「みんなが手伝わずにこうなってる。なにかやれる事はないのか?」の一言もなかった。と言われてしまい確かにと思い皆で謝りましたが「行動で示してください」と言われました。手伝おうにも、ピリピリした雰囲気の方で話しかけるのも躊躇してしまう人もいます。

社内でも仲良くしてる方はいて、その方達とは冗談を言ったり楽しくしてますが部署内ではまったく関係構築が出来ていません。
どうコミュニケーションをとっていけばいいのでしょうか?

No.4048420 24/05/12 13:22(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧