注目の話題
年金の受け取り方について相談です もうすぐ60歳になる人生底辺♂です 年金は60歳で貰うか?    65歳で貰うか? 迷ってます 実際に60から貰ってい
結婚相手として、 素敵な性格のいい美女を探すのはやめた どうせ見つかっても俺にはなびかんだろ。 適当なブサイク女を捕まえて自分好みに育てる。
私の行動はいじめなのでしょうか。 中学校に入りたての頃、授業中に私が先生に当てられ問題を答える時に分かりませんと言うと毎回隣の席の子が笑ってきたりなんで分からな

見学の時に派遣の担当者 職場の担当者が話していて今新人Aさんが正直頑張りたい気持…

回答0 + お礼0  HIT数 2376 あ+ あ-

匿名さん
24/05/13 11:55(最終更新日時)

見学の時に派遣の担当者 職場の担当者が話していて今新人Aさんが正直頑張りたい気持ちもあるけど辞めたいって気持ちもあるって言っていて派遣の担当者が5月は被ってしまうけどみたいな話はしていて私はその場で採用して頂いて新人Aさんは教えて貰ってる方が14時30には上がるので新人Aさんはそれから多分今まで1人で?やってたとは思うのですが私から見て流れは出来てるので辞める必要性は無いとは思うのですが本人が今どう思ってるかは分からないですが正直新人Aが辞めなければ私は居る意味無い気はします
機械7台?位1人1台でやっていて皆んな定着してるので辞める事は無いと思います
そうすると新人Aが辞めた場合はそこのボデションだとは思いますが居る場合私は周りの手伝いする形になるので他の人はベテランなので正直私が入ると邪魔になりそうな気はしてます
仕事場に来て私は今日で4日目なんですが仕事内容的に自分には合ってるとは思ってるので私はここで頑張りたいですが。
入って2日目位から14時30からは新人同士で一緒に作業してるのですがこれは新人Aが辞めるからそこに入ってるって事なんですかね?
それとも新人A1人だと時間かかるのでただそこに私が入りやってるだけなのでしょうか?

タグ

No.4049218 24/05/13 11:55(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧