注目の話題
仲良しで好きだったら離婚しないですか? 私は夫のことが好きです。ずっと一緒にいたいです。 とても育児に協力的なパパ、出張中にはいつも電話をしたり気も
忠告です。大変ひねくれているため嫌な気持ちにさせるかもです。それを承知の人だけ見てください。 なんで学生って馬鹿みたいに恋愛で騒いでいるんですか。なんでコ
娘が、犯罪者と同じ名字、名前です 最近逮捕された、犯罪者と同じ名前で、 私の親は本名で呼ばなくなりました 私も旦那も、悲しくて 名前で呼ばなくな

やる気をそいでおいて、あとから文句言われる意味が分からない。 結婚してから…

回答4 + お礼0  HIT数 137 あ+ あ-

匿名さん
24/05/23 10:30(最終更新日時)

やる気をそいでおいて、あとから文句言われる意味が分からない。

結婚してから4年ほど……毎日、出産の時以外は弁当を作ってきました。
なので、必然的に早起きもしていたし、お弁当のおかずが切れないように常に冷蔵庫に卵や肉、魚をストックしてきました。

しかし、ある時(3年くらい前)から同じように早起きしてくる夫が「弁当作らなくていい」の言って自分で作るようになりました。
理由は聞いてません。

その後も、作ってる途中で「今日はカップラーメン会社で食べる」とか
「弁当いらない」と言って私の作った弁当を持っていかなくなって、その後から私より早く起きて自分で作るようになったので、私の作る弁当が気に入らなかったんだろうと思って作るのをやめました。

因みに夫は大食いなのでご飯は300gにおかずは5品(卵焼き、ウインナー、つくね、茹でブロッコリー、ちくわきゅうり)みたいな感じで、平均的なお弁当だったと思います。

夫の作る弁当はおかずの数は少ないけど同じような感じで、でも喧嘩などしたくないので
「どうぞどうぞ」と作らせてきました。

そういう経緯があったのに、この間喧嘩したら
「俺の弁当なんか作ってくれないじゃん!」と言われました。
私からやる気を奪っておいてあんなことを言うなんてどれだけ都合のいい脳みそなんだ?と思いました。

あのころは頑張って作ってたし、作る時も
喜んでくれる夫のことを考えながら嫌いな食べ物は入れないで作っていたのになぁ……

どうするのが良かったのか?分かりません。

自分が楽をしたくて作らなくなったなら文句を言われてもいいけど、そうじゃないから
「あなたがいらないって言ったんでしょ」と言い返しましたが、その後も粗探しレベルの文句を何十個も言われたので疲れて家を出てちょっと冷静になってきたのですが、あの件については謝られてないし、本当に理不尽だなと思って未だにイライラします。

タグ

No.4056223 24/05/23 07:44(悩み投稿日時)  
この悩みに回答する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧