注目の話題
旦那がアホすぎて疲れるんです。 なんで結婚したの? なんで離婚しないの?の回答はお控えください。 そんなこと私が一番深く後悔して色々考えているのです。
職場の先輩がブスでデブなのですが社内恋愛しています。私は彼氏いません。 先輩はまあまあ良い人ですが口癖が 「あたしブスだからさ〜」「あたしデブだからさ〜」な
牛乳は牛の赤ちゃんの飲み物で、人間の大人の飲み物ではない。母乳だって3~4歳まででやめる。人間が牛の赤ちゃんの飲み物を飲む必要ないしむしろ体に良くない

指定校

回答8 + お礼8  HIT数 1582 あ+ あ-

樹里( 18 ♀ jR7pc )
07/09/08 00:02(最終更新日時)

行きたい大学から指定校がきました!!
行きたい学部ではないのですが、視野に入れてはいたのでずっとではないですが模試などに書いていました。行きたい学部の他の大学のAOを受けるつもりでいるのですが、仮に指定校の校内選抜出願を希望するのならAOは必然的に受けられなくなります・・・。というのはAOの出願締め切り日が校内選抜の結果発表の日よりも前にあるからです・・。私は評定平均は4.75で、賞状もいくつかとってはいます。
皆勤です・・。しかし文転しているので、誰が出願しているかはわかりませんが他の人より不利は不利らしいです・・・。それと模試などの判定の所に名前をずっと書いていなかった事と、判定がC判定以上でたこともないので、不利らしく、校内選抜に落ちる可能性は大です・・。指定校にかけるか、AOにするか・・・。AOも倍率は例年10倍以上あるので狭き門です確率は同じで・・・どっちにしたらよいでしょうか????





ちなみに・・・指定校は慶応で、AOはお茶の水です

タグ

No.436761 07/09/05 19:28(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧