注目の話題
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき

旦那が嫌い💢

No.37 08/01/31 08:34
匿名希望37 ( 25 ♀ )
あ+あ-

離婚してもあまり変わらないと思います。
離婚して旦那さんはいなくなったが今度は子供にイライラして当たるよ。
だって貴女は自分をわかってよ‼と自分の主張ばかりで相手の気持ちを考えようとしないんだもん💧

自分は苦しいわかってよ‼って自分だけが苦しいんじゃないよ。自分だけが悲劇のヒロインじゃないんだよ。

今は旦那がいらない‼と言ってますが次は自分の子供がいらない‼イヤ~って物を壊しヒス起こす母親を目の当たりにして育って行くことになるでしょう…

心療内科に通ったりして物にあたるヒスを起こさないようにする努力と相手の気持ちを考えるように自分が変わらないと、離婚してもな~んにも変わりませんよ。

そして子供にママは私達(僕達)のことなにも考えてない‼と反撃されたりするよ。
自分が変わらないと。自分を変えるというのは大変ですよ。でも今しなければ離婚したって意味ないです‼

物にあたりたくなったら深呼吸するとか貴女は努力してますか❓子供もそんな母親をみて育つなんて…

37回答目(57回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧