注目の話題
中途採用で入社しましたが放置されてます 最初の2週間くらいは何かやる事ありますか?お手伝い出来ることありませんか?など仕事について教わろうと積極的に聞いてまし
義実家で暮らす事がなかなか受け入れられません。経験者の方からアドバイスを頂きたいです。 彼氏→26歳、2人兄弟の長男、同棲1年 彼氏の実家→彼氏の父、母
娘が、犯罪者と同じ名字、名前です 最近逮捕された、犯罪者と同じ名前で、 私の親は本名で呼ばなくなりました 私も旦那も、悲しくて 名前で呼ばなくな

🇺英語得意な方お願いします🇺

回答5 + お礼3  HIT数 1440 あ+ あ-

匿名希望( 16 ♀ )
08/03/04 14:09(最終更新日時)

明日テストなので 至急お願いします。
ワークの問題(関係詞)に
「中国は非常に人口の多い国です」という日本語を英語に変える問題があり thatが好まれる場合はthatを使うことになっています。
私は China is a country which population is very large.
と書きましたが whichではなくthatで間違っていました。
ワークには 「~thatが好まれる場合~ 形容詞の最上級、the first(second…<序数詞>)、the only、the very、
every、any、all、noなどが先行詞につく場合」と書いてあります。
文中には veryは ありますが"the very"ではありません…
なぜwhichではなく thatなのでしょうか?

あと 「月曜日は私が一番忙しい日です」という日本語を英語に直す問題で
「Monday is the day when I am busiest.」と書きましたが
答えには the dayが入ってませんでした。
the dayをテストで入れたら❌になりますか?

タグ

No.578154 08/03/03 17:10(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧