注目の話題
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長

この先、育てられない

No.12 08/02/11 22:09
お助け人12 ( 33 ♀ )
あ+あ-

はじめまして。あなたの悩み良くわかります。私は5才と3才の男の子のママです。旦那は仕事がとても忙しくほとんど母子家庭状態で育児をしてきました。 私は生まれてすぐに母親を亡くし片親ですので…頼る人もなく育児そのものが格闘のひびでした。そして本当に一番育児でクタクタの時に旦那の浮気が発覚して精神状態がおかしくなっていました。それでも自分なりに一生懸命に育てたつもりですが…長男はわがままくんですし💦次男は軽度の発達障害みたいなんです😱
子供を育てるって本当に大変ですよね。思いどうりになりませんし。だけど子供はみんな幸せになる権利があるはずです✋子供さんも貴方も心配です。子供支援センターなどに相談したほうが絶対にいいと思います。

12回答目(23回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧