注目の話題
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料

シングルマザーの方、意見下さい。

No.12 08/08/05 00:54
お礼

≫11

レスありがとうございました。

こんなレス、くると思いました。

普通の妊婦とは、両親共にそろっている家庭のことです。
辛い時でも支えてくれる旦那さんがいる妊婦さんのことを指しています。
私だって祖父母の介護もしています。
私だって切迫流産で3ヶ月の頃入院しました。
でも、それは別です。
私が言いたかったのは、幸せに満ちあふれた家庭のことを私は指して言ったのですが、不愉快にさせてしまったようですみませんでした。
偏見とか、そんなんじゃありません。

自業自得なのも重々承知しています。
周りから散々言われてるので、自分でも分かっています。

シングルで育てる決意をしました。
でも、子供のことを思えば思うほど、不安でたまらなくなってくるのです。

私の周りにはシングルのママさんはいないから、だからここでシングルのママさん達の経験を知りたかっただけです。

皆頑張ってるんだ!って意見を聞きたかっただけです。

皆さんのレスを読んで、私だって頑張ろうと思っていたところでした。

「お金なんてなんとかなるよ」「育児なんてなんとかなるよ」と、パパママ共働きの友達に言われても、全く不安は消えなかったので。

12回答目(25回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧