注目の話題
牛乳は牛の赤ちゃんの飲み物で、人間の大人の飲み物ではない。母乳だって3~4歳まででやめる。人間が牛の赤ちゃんの飲み物を飲む必要ないしむしろ体に良くない
真剣に悩んでいるので聞いてください。 私は29歳で今年の誕生日で30歳になります。彼氏とは結婚もしたいな〜大切だなと思っていたけど、振られてしまい今は1人
耳を疑いました。 流産して泣いている知人女性に独身女性が、またつくればいいやん。って… この人と付き合うのやめようと思った私がおかしいんでしょうか?

姑とあたし(長文)

回答3 + お礼1  HIT数 1019 あ+ あ-

悩める人( 20 ♀ )
05/11/26 13:42(最終更新日時)

旦那の母(母子家庭)は、少し変なんです。息子にお金かりようとしたり。(そんなの当たり前)って思うかもしれませんが、普段は、交流がまったくないです。お金絡んでるときだけ、うちにきます(;_;)また10代の妹が二人いますが、旦那の実家にいってもあたしの存在は、無視されます。わざと前の彼女の話をしたり、旦那にメールで私の悪口ゆったり、歩み寄ろうとしたけれど、精神的にまいってしまい、交流をやめました。旦那は私の味方なので、家族と縁をきり、あたしと新しい家族を作っていけばいいと言ってくれます。だけど、将来、親や身内に何かあったとき、縁をきったから、いかないなんて通用しないでしょうか?このあいだ姑と旦那+私で大ゲンカしてしまい、もう二度とかかわらないから連絡しないでと伝えました。普段は、交流ないのにお金の時だけ…っていうのがいやなんです!私の母も母子家庭で、精神的にあまりよくないので、将来あたしの子供は、おじいちゃん、まともなおばあちゃんが、いない状態になります。そんなの考えたら、やっぱり姑と仲良くした方がいいの?長文、乱文、失礼しましたm(_ _)mたくさんの意見がききたいです

タグ

No.771 05/11/25 08:38(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧