注目の話題
忠告です。大変ひねくれているため嫌な気持ちにさせるかもです。それを承知の人だけ見てください。 なんで学生って馬鹿みたいに恋愛で騒いでいるんですか。なんでコ
娘が、犯罪者と同じ名字、名前です 最近逮捕された、犯罪者と同じ名前で、 私の親は本名で呼ばなくなりました 私も旦那も、悲しくて 名前で呼ばなくな
中途採用で入社しましたが放置されてます 最初の2週間くらいは何かやる事ありますか?お手伝い出来ることありませんか?など仕事について教わろうと積極的に聞いてまし

母と子供との関係

回答5 + お礼5  HIT数 1112 あ+ あ-

悩める人( 27 ♀ )
08/10/10 14:50(最終更新日時)

二人目妊娠中です。病院から安静にするよう指示がでたため、上の子(1歳10ヶ月)を散歩に連れて行ったりなどのコミュニケーションができなくなってしまいました。 同居しているので義理の姉や祖母が子供の面倒を見る機会が多くなり、母の私といるのがつまらないのか朝から姉や祖母を求め大泣き。二人がいないといつまでも泣き続けます。しかも嫌なことがあったときまでも私でなく家族を求めるようになりました。 子供にしたら状況を理解できる時期ではないとは思っていますが 妊娠がわかってから子供に尽くして(甘やかすわけでなく)いたのでショックと同時にかわいいと思えなくなってきてます。感情的になり叩いてしまうこともあります。 下の子が産まれても上の中心に考えてあげなきゃと決めていたのですが 自信がなくなっています。 産まれてからもこの状況はずっと続くのでしょうか? 愛情が足りないんでしょうか? 親子関係が崩れているんでしょうか? 長文すみません

No.801348 08/10/10 11:11(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧