注目の話題
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
なんか低学歴さんって、必死に「世の中学歴だけでわたっていけるほど甘くない」なんてことをいいたがりますが、そもそも学歴すら身に着けられなかった低能力が厳しい社会で

子供な2人

No.30 06/06/13 18:52
匿名希望11 ( 26 ♀ )
あ+あ-

11番です。私は妊娠中期から実家に里帰りしてたので、その間は喧嘩は無かったのですが、産後戻ってからは、何度も何度も喧嘩しましたし、子育てしながらも、お互いすれ違い泣いたりわめいたり‥心は伝わらないし理解もされないと思ったりでした。そんな時旦那は「俺と居て幸せか?」って聞きました。私は「分からない」と答えます。愛してないわけでも、幸せじゃないわけでも無いんですよ。自分でも分からない、ぐちゃぐちゃな感情でした。幸せって、その中に居ると見えにくいって言うか‥。。これから何度も喧嘩すると思いますよ。でも何度泣いても、悔しくても、その都度、理解しようと相手を思い、明日も目が覚めたら相手が当たり前に側に居てくれる幸せを経験して下さい。ずっとじゃなくても、何度も手を繋げばいいんですよ。夫婦なんですよ!何度も長々と失礼しました。

30回答目(54回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧